<First Editions>
東7ホール
「特別企画:世界から日本へ」ヨーロッパのトレンドを集めたエリア

ビューティーワールド ジャパン 東京で初披露となる製品がずらりと並ぶ特別エリア「First Editions」。
数多くのビューティブランドを新しい流通チャネルに導入してきた経験を持つInternational Luxury Brand Consultancyが厳選したブランドが出展。
品質、市場適正、成長の可能性を考慮して慎重に選定しています。
スキンケアブランド、メイクアップ用品などのヨーロッパのコスメトレンドをいち早く取り入れることができます。
ヨーロッパのトレンドを体感し、新たな発見とビジネスチャンスを掴む場として、ぜひご来場ください。
※エリアに専属通訳者が在中/専用の商談スペースを完備
【最新の海外製品が集結】
植物由来のカラ―コスメティックブランド
サステナビリティ(持続可能性)に焦点を当てた革新企業
スキンケアのパイオニア企業
最新のダーモコスメ技術(皮膚科学に基づいた化粧品)の開発企業
など、ビューティーワールド ジャパン 東京に初出展のブランドが出展。
国内未発表の最新製品との出会いも。
これらのブランドは共通して、市場を拡大し、自社の革新技術を発信し、First Editionsを通じて新たな業界関係者とつながることを目指しています。
First Editionsは、美容業界での成長を加速させる特別な機会となります。
【出展ブランドはこちら】
Mavala Switzerland

小間番号:E7-FE001
国/地域:スイス
出展製品カテゴリー:メイクアップ
MAVALAは、1959年にスイスで誕生した家族経営のブランドです。
65年以上にわたり、スイスならではの卓越した技術と先進的な処方を組み合わせ、高い効果を実感できる製品を開発してきました。
美とウェルビーイングにこだわるMAVALAのスキンケア&ネイルケアは、年齢を問わず使いやすく、確かな品質で自信をもたらします。
高濃度の有効成分を最適なバランスで配合し、シンプルなケアで最大限の効果を引き出す処方を実現しました。
伝統を守りながら革新を続けるMAVALAは、世界中で支持されるスイス発の信頼ブランド。
高品質・高機能な製品が、競争の激しい市場でも差別化を図りやすく、バイヤーにとっても魅力的なラインナップです。
公式ウェブサイトはこちら
Transformulas

小間番号:E7-FE002
国/地域:イギリス
出展製品カテゴリー:スキンケア(クリーム)
Transformulas®は、臨床的に証明された強力な効果を持ちながらも、お肌に負担をかけないスキンケアの新しいスタンダードを作り出しています。
最先端のバイオテクノロジー、海洋由来成分、パフォーマンスペプチドを融合させ、肌の健康、輝き、活力を引き出します。
Marine Miracle Collectionは『Tatler ベストモイスチャライザー2024』に選ばれ、最大79%のエイジングサイン軽減を実現。
さらに、『Marie Claireのお気に入り』として紹介されたEyeZoneは、デリケートな目元を若々しく整えます。
また、FaceFixers Rangeは、高精度なスキンケアを実現し、「ボトックスのような効果」と称されるWrinkleBlockや、「Vogue ベストリッププランパー」に選ばれたLipVolumeを含み、瞬時に効果を実感できるラインナップを展開。
これらの製品はEmiratesやVirgin Atlanticなどに信頼され、リピート購入とロイヤルティの向上を実現しています。
アジア市場への拡大に伴い、同じビジョンを共有するプレミアムな小売・流通パートナーを求めています。
公式ウェブサイトはこちら
Tecnoskin®

小間番号:E7-FE003
国/地域:ギリシャ
出展製品カテゴリー:スキンケア/ボディケア/UV
Tecnoskin®は、美容皮膚科学と製薬技術の専門家によって誕生しました。
美容施術後に使用できるホームケア用の化粧品を開発し、美容施術の効果を維持することを目的としています。
ヴィーガンフレンドリーでクルエルティフリー、かつ最新の美容科学の有効成分を高濃度かつ相乗的に配合。
エコフレンドリーなパッケージにもこだわっています。
臨床的に実証された効果により、どの年齢層の消費者にも自信を与え、最高の美しさを引き出します。
公式ウェブサイトはこちら
Collosol Paris

小間番号:E7-FE004
国/地域:フランス
出展製品カテゴリー:スキンケア(メイクアップリムーバー)
1950年代、戦後復興が進み活気に満ちたパリ。
ヴォージュ広場近くの革新的な薬剤師が、劇場女優たちのために特別なクレンジングミルクを開発しました。
この革新的な製品は、自由でロマンティック、たくましく、そして自然体でエレガントなパリジェンヌの本質を見事に捉えていました。
今日、Collosolの製品はその伝統を受け継ぎ、毎日のスキンケアを心地よく、贅沢なひとときへと変えていきます。
ブランドの象徴ともいえるEau de Laitは、パリの洗練と軽やかさを体現したアイコニックなアイテム。
洗い流し不要のやさしいクレンジングが、肌を清らかでベルベットのように柔らかく導きます。
Collosolとともに、フレンチエレガンスの美学を楽しみ、美容の習慣を「joie de vivre - 生きる喜び」へ変えましょう。
公式ウェブサイトはこちら
Formulae Prescott

小間番号:E7-FE005
国/地域:アイルランド
出展製品カテゴリー:フェイシャルバーム
Formulae Prescottは、高性能で多機能な製品を通じて、「シンプルなのにしっかり効く」スマートなスキンケアの新しいスタンダードを提案します。
創設者ポーリーン・プレスコットのもと、科学と自然の力を融合させた栄養豊富な処方で、効果を重視しながら日々のスキンケアを最適化。
ブランドを代表する、受賞製品「Tri-Balm」は、クレンジング・角質ケア・保湿の3ステップをワンステップで叶える革新的なバーム。
ブランドの革新性とサステナビリティへのこだわりを象徴しています。
使用しているのは、すべて環境に配慮した方法で栽培された原料だけです。
化学物質、シリコン、パラベンは一切不使用で、ヴィーガン認証とLeaping Bunny認証を取得。
パッケージもリサイクル可能な素材を採用し、環境への配慮も徹底しています。
「Irish Enterprise Awards 2025」で“最も革新的なナチュラルスキンケアブランド”に選ばれるなど、数々の賞を受賞。
“スキンマリズム(Skinimalism)”という新しいムーブメントを牽引しながら、地球と肌の両方に優しいプレミアムなスキンケア体験を届けています。
公式ウェブサイトはこちら
Dr. Stine

小間番号:E7-FE006
国/地域:ノルウェー
出展製品カテゴリー:スキンケア(クリーム/ジェル)
Dr. Stineは、最小限のステップで最大の効果を引き出す、ミニマルでパワフルなスカンジナビアスキンケアを提案します。
医学博士であるDr. Stine Ankerstjerneによって創業されたこの製品は、北欧の健康的な肌を目指し、100%ヴィーガンで、すべての製品は皮膚科学的にテストされています。
現代人のライフスタイルに合わせ、クリーンで高性能な成分を使用して肌の健康をサポート。
科学に裏打ちされた受賞歴のある処方が、簡単で効果的なスキンケアを実現します。
保湿、保護、エイジングケアに特化した革新的な製品は、目に見える効果を提供し、信頼を集めています。
Dr. Stineとともに、次世代の“スキンマリズム”を体験してください。
公式ウェブサイトはこちら
Rosaqua

小間番号:E7-FE007
国/地域:トルコ
出展製品カテゴリー:ローズオイル/フレグランス/スキンケア
ROSAQUA(ロザクア)は、世界の有名な香水・化粧品ブランドにも採用されている、Erçetin Rose Oil社が手がける最高純度のローズウォーターです。
1958年の創業以来、バラの蒸留を専門とするErçetin社が、長年の研究開発を経て完成させたのがこのROSAQUA。
主成分には、手摘みされたダマスクローズの花びらを使用し、伝統的な銅釜で蒸留。
バラ本来の抗酸化力と肌を整える効果を最大限に引き出しています。
スキンケアラインには、洗浄・保湿・栄養補給まで叶える全7アイテムを展開。
さらに、心と肌を高める、世界最高レベルの波動(320Mhz)を誇るローズ精油と、調香師ドミティーユ・ベルティエが手がけた香水「EN Rose」もラインナップされています。
公式ウェブサイトはこちら
Première Note

小間番号:E7-FE008
国/地域:フランス
出展製品カテゴリー:フレグランス
世界中の風にインスパイアされた、魅力的な4つの香りのコレクションをお楽しみください。
各フレグランスはそれぞれ個性的な魅力を持ちます。
強い印象を与えながらも、優雅で洗練された香りが残る逸品をぜひお試しください。
公式ウェブサイトはこちら
Rexaline

小間番号:E7-FE009
国/地域:フランス
出展製品カテゴリー:スキンケア
2008年、ヒアルロン酸がまだスキンケア市場では一般的でなかった時期に、Rexalineはヒアルロン酸を初めて取り入れることで、市場に革新をもたらしました。
『mega-hydration: 極上の潤い』を戦略の中心に据え、Rexalineは肌の内側からふっくらと滑らかに保護します。
独立した評価機関でのテスト結果がその効果を証明しています。
このアプローチにより、Rexalineは科学的な革新とフランスの優れたコスメティック技術を融合させ、欠かせないブランドとしての地位を確立しました。
ブランドのベストセラーである「ハイドラ・プランピングマスク」は、肌に集中的に水分を与え、輝きを与えるとともに、慢性的な乾燥を持続的に防ぐ理想的なトリートメントです。
公式ウェブサイトはこちら
INSTYTUTUM Result-Driven Skincare

小間番号:E7-FE010
国/地域:スイス
出展製品カテゴリー:スキンケア
INSTYTUTUMは、どのような肌のお悩みにも同時にアプローチできる高機能処方で、他とは一線を画すスキンケアブランドです。
• 全製品に、臨床的に効果が証明された次世代型の有用成分を配合
• すべての製品が、クリーンかつ安全性の高い処方
• 世界3大陸で展開、厳選された19製品のラインナップを展開
• 即効性・持続性・安全性という3つの効果を、すべての製品で実現
創設者はウクライナ出身の医学博士ナタリア・ボボック。
彼女のミッションは、“自宅で肌を変える”という新しいセルフケア体験を世界へ広めること。
科学と美の融合が、あなたの素肌に革新をもたらします。
公式ウェブサイトはこちら
VIGNEUL COSMETICS

小間番号:E7-FE011
国/地域:イタリア
出展製品カテゴリー:天然ブドウ由来のコスメ
VIGNEUL(ヴィニュール)ナチュラルコスメティクスは、美しさと環境への配慮を大切にする、イタリア・モンフェッラート発のナチュラルコスメブランドです。
ブランド名「VIGNEUL」は古いピエモンテ方言で「つる」を意味し、ブドウの木がつるを伸ばし、実を結ぶように、自然の力を活かしたスキンケアを届けます。
ブドウのつる・芽・種に含まれる抗酸化成分や引き締め成分が、肌にうるおいとハリを与え、エイジングサインにアプローチ。
さらに、ワイン醸造時に出る副産物「ワインリー」から有効成分を抽出し、再利用。
環境にやさしく、肌に贅沢な恵みをもたらします。
公式ウェブサイトはこちら
Le Rouge Français

小間番号:E7-FE012
国/地域:フランス
出展製品カテゴリー:メイクアップ
現在、99%のコスメ製品には石油由来の成分が含まれています。
一方で、天然の代替成分も、その抽出方法が倫理的に問題視されることが少なくありません。
LE ROUGE FRANCAISは、こうした課題に対し、世界初・植物由来のカラーリング技術を開発しました。
まるで肌に花が咲くように、優れた自然の力を届けます。
また、ラグジュアリーコスメブランドとして初めてオーガニック認証とビーガン認証を取得。
女性の健康、環境への配慮、そしてフランスのエレガンスを大切にした製品づくりを続けています。
公式ウェブサイトはこちら

International Luxury Brand Consultancyについて
ビューティ業界で30年の経験をもつValérie Kaminov(ヴァレリー・カミノフ)氏が創業するコンサルタント会社。
数多くのビューティブランドを新しい流通チャネルに導入した経験があり、ビューティーワールド ジャパンとのコラボレーションにより、日本のビューティ業界に更なるビジネスチャンスを提供します。

Valérie Kaminov(ヴァレリー・カミノフ)氏のご紹介
ヴァレリー・カミノフ氏は、業界のエキスパートとして国際的なコスメティック業界で30年以上の経験を持ち、ビューティとウェルネスブランドとのさまざまなコラボレーションを行う。
International Luxury Brand Consultancyの創設者兼マネージング・ディレクターとして、企業の市場での存在感の確立や販路拡大、新規市場開拓を支援する。
ラグジュアリービューティへの深い理解、戦略的な洞察力、そして独自の幅広いネットワークを活用し、コンサルタント、コラムニストそして講演者として活躍している。
Q&A
Q. なぜILBCはビューティ―ワールド ジャパンと協力することを決めたのですか?
A. ビューティ―ワールド ジャパンは、「First Editions」のローンチ先として最適なプラットフォームだからです。
「First Editions」のコンセプトは、新進気鋭のブランドと先進的な美容技術を対象としており、ビューティ―ワールド ジャパンの理念や世界から訪れる来場者層と完璧に一致しています。
さらに、アジアはビューティ市場が急成長している地域のひとつであり、この素晴らしいチームとともに「First Editions」を立ち上げるのが最適だと確信しています。
Q. ビューティ―ワールド ジャパンが業界で重要な見本市と考えられているのはなぜだと思いますか?
A. ビューティ―ワールド ジャパンは、すでに業界の主要見本市として確固たる地位を築いています。
それはこの見本市が出展者、国際的なバイヤーや流通業者、業界の専門家やメディア関係者を一堂に集める、ダイナミックなプラットフォームを提供しているからです。
また、業界のイノベーションとコラボレーションの中心地であり、世界の美容業界においてアジア市場がさらに影響力のある重要な存在となっていることを示しています。
業界の最前線を行くためには、この見本市への参加は欠かせないものになるでしょう。